部屋のクーラーが、壊れた原因

ちょっと前に部屋のクーラーが壊れて、買い替えたって書いたけど、なんで壊れたのか思い当たることがある。

もう5、6年前になるけど、部屋のクーラーをつけていたらスッゴイ騒音がクーラーからしてきた。

グオーン、ガオーンっていうような、とんでもない騒音。

これは、普通ではないってことでクーラーのフィルターを外して見てみると、綿ゴミだらけでフィルターの目地も、どうなってんのか全然見えないくらいに、見事にゴミだらけ。

慌てて、掃除機で掃除して水洗いしたんだけど、これが原因だったと思う。

なにせ買ってから、10年近く一回もフィルター掃除なんてしたことなかった。

なんで、そんなに掃除しなかったかっていうと、内部クリーンてクーラーのリモコンに書いてあるから、フィルターの掃除も、全自動んなってるんだとばっかり思ってて、なんにもしなくても自動的にきれいになってるんだと、勝手に思ってたから。

これがなければ、まだまだ俺の部屋のクーラーも壊れなかったって思う。

内部クリーンだから、きれいになってんだろうなんつって一回もフィルター掃除しないなんて人間は、滅多にいないだろうけど、フィルターはたまには掃除したほうが良い。

そうしないと、ある日、クーラーから氷だのゴミだのが降ってきて、たまげることんなるかも。

こんなことすんの、俺だけかも。


にほんブログ村