nipponて音が、嫌い
今、パラリンピックやっててその前にオリンピックやってたけど、アナウンサーが必ずnipponて発音する。
昔はnihonて発音してるアナウンサーもいたような気がするけど、今は必ずnipponて発音する。
上の方から、絶対nipponて発音しろ、nihonなんて言ったら承知しねえぞなんて言われてんだろうな。
大体、nipponなんて発音するの自体がnihonて発音するのに比べれば難しいし、普通にnihonで良いと思うけど、nipponて発音するとなんか良いことでもあんのかな?
なんか俺なんかは、nipponて音自体がなんか暗グラした感じがするし、昔の軍国主義の日本て感じんなるし、nipponて音が切羽詰まった暗い音に聞こえてならない。
これと似たようなのが、甲子園の球児の坊主頭。
あれ見てると、旧日本軍の兵隊みたいで不気味だ。
nipponなんて発音するのは止めて、nihon或いはもっとくだけてniponていうのは、どうだ。
niponなんていうと、脱力した感じんなって余裕が生まれて良いような気がする。
nippon止めて、niponでどうでしょうか。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません