たまには、風流

先週の日曜日、地元の商店街を散歩してたらそっからすぐ近くの加茂山ってとこにある公園に行きたくなった。

本当はそんなとこに行く予定はなかったんだけど、急に行きたくなった。

ていうのが、その前に友達がワンカップ飲んだら美味かったっていうのを聞いたんで、たまに公園で池の周りのベンチに座ってワンカップ飲んだら、気分が良いだろうってことで、公園へ。

その公園は、池が3つあってその池に沿って茶店が4軒ある。

4軒あるんだけど、3軒閉まってて開いてるのは1軒だけ。

時間も午後4時過ぎだけど、観光客っていうかここは周りの町からも結構人が集まってくる名所で、人もそこそこいる。

半年くらい前に行った時は、みんな開いてたような気がしたんだけど、店主がみんな年とっちゃって閉めたんだろうか。

仕方がないんで1軒だけ開いてる茶店で、ワンカップを買おうと思ったんだけど、これが品書きをいくら探しても、ワンカップもビールも売ってない。

売ってるのは、饅頭とか甘いのばっかりで、飲み物はお茶とかコーラとか、要するにノンアルコールのもんばっか。

せっかく来たのにワンカップが売ってないんで、断念して帰ろうかとも思ったけど、そっから歩いてすぐんとこに、酒屋があるのを思い出して、そこに買いに行くことに。

スーパーやコンビニでよく見るデザインのワンカップの他に、ボトルの形の180cc(1合)の酒を発見。

値段も250円で手軽でいいんで、それを買うことに。

またさっきの公園に戻って、池の周りのベンチに座って酒の瓶のキャップを開けた。

つまみは無しで、かえってその方が酒の味に集中できる。

普通のワンカップより、今俺が買った酒の方が全然美味い。

こうやって池を見ながら、酒飲んでると家で飲むよりずーと美味い。

たまには、外に出て酒飲むのもいいもんだ。

これが、俺のちょっとした風流。

良い日だった。


にほんブログ村