患者の体を診ない医者 

一昨年、ちょっと前に書いた、いつまでも治療を終わらせない医者に行った。

何で行ったかっていうと、主に両側の太ももが痒くて痒くてしょうがなかったから。

酷い痒みでももに赤い斑点がビッシリできて、自分ながら見てて気持ち悪いし掻いても掻いても痒みは消えず、医者なんて行きたくなかったんだけど、我慢しきれず行ったのがあの医者。

医院に着いて診察室に入り、医者(80過ぎくらいのおじいさん)を前にしたら、どうせ蕁麻疹なんだろうから(昔何回も蕁麻疹になり顔まで蕁麻疹だらけになった事があった)、恥ずかしいしワザワザパンツ脱いで見せなくたって良いかと思い「蕁麻疹だと思うんですけど、酷く痒いんです」って言った。

そしたら医者も1回も患部を見ずに「そう、じゃあ塗り薬出しときます」って言った。

それから薬局に行き薬を貰い、家に帰ったのは良いんだけど、いくら塗ってもこれがまた全く効かずに痒いまんま。

2、3日してなんにも変わらないんで、太ももをガリガリ掻きながら診察室に入ってみると医者が「そんなに掻かないで」って言って又違う薬を出してもらったけど、これもなんにも効かない。

以前なら蕁麻疹の薬を使えば一発で治ったのに、なんにも効かないって事は、ひょっとして蕁麻疹じゃないんじゃあって疑問が。

そう言えば、蕁麻疹だとしたら患部がふくれて1時間くらいすれば、消えるのに患部もふくれないし、赤い斑点のまんまつー事は蕁麻疹じゃないのかも。

て事で、近くの総合病院に行ってみて、予約を入れないと診て貰えそうにないんで、女性の40代くらいの看護師に経緯を相談して(患部も見てもらった)みたら、薬疹かもしれませんよって言われた。

そういえば、痒みが出る1周間くらい前に歯医者で化膿止め貰ってて、それが原因みたい。

それで、今までかかってた所と違う皮膚科の医院を受診。

俺「○○病院に行ったら看護師に薬疹かもしれないって言われたんですけど」

医者は看護師の意見だって言うのが、気に食わない感じで(医者のプライドが許さないって感じだった)、「違うんじゃないかなあ、まあ、薬は出しとくから」

それから薬局に行って話したら、薬剤師も薬疹かもしれませんねって言ってた。

その後すぐに痒みもなくなり良くなったんだけど、いや良くない。

やっぱ、患部を診ない医者は駄目。

見せない俺も悪いんだけど、大体それじゃあ診断できないだろう。

素人の俺がゆうことを真に受ける、医者がゼッテーワリーに決まってる。

そうに決まった。

良い子のみんなも恥ずかしがらずに、お医者さんには恥ずかしいとこでも、ちゃんと見せましょうねって話でした。


にほんブログ村