Total war rome2 part6 海戦

8月 26, 2020

イタリア本土を目指して来るエトルリア連合の輸送艦隊を発見。

こちらの最強ローマに挑戦してくる不届き者を成敗してやる事に決定。

難易度イージーなのに、今まで4回も挫折(泣)してやり直しているので、いくら下手くそゲーマーといえども多少は学習しました。

前回はカルタゴ海軍に序盤で殲滅されて消滅したローマ海軍でしたが、それに懲りてそこそこ増強してあったんで海戦は自信有りです。

敵のエトルリア連合の輸送艦隊は20隻、こちらのローマ艦隊は12隻。

数は負けてますが敵は輸送船なので船足が遅い、こちらは戦闘艦なんでそれよりずっと速い、機動力で圧倒してやるぜ。

普段は下手くそゲーマーですが、海戦は自信有りで手動戦闘一択です。

適当に船を配置して、いざ海戦スタート。

Total war rome2の海戦は船がどこまでも行けるのではなく、赤いラインで区切られた四角の区画で戦うんで数が少ないローマ艦隊は囲まれちゃうとまずいんで、早漕ぎ10回(一定時間速く進める)とか使って敵船から距離をとって戦い、孤立した敵を1隻づつ撃沈してくっていう作戦です。

いくら下手くそゲーマーでも、ちょっとは考えたんです。

我ローマ艦隊のメンバーは、レウェス(飛び道具は使えますが、射程が短いし威力も大したことがない、衝角攻撃力も弱いけど、安く買えるし維持費も安い)、投石機ローマ5段櫂船(レウェスより遅いけど輸送船より速いし射程距離もレウェスよりずっと長く威力もあるけど、衝角攻撃力も輸送船なら一撃で撃沈できるが、レウェスよりずっと高い)、櫓ローマ6段櫂船(提督が搭乗する旗艦で、飛び道具はないけど衝角攻撃力は一番強いし打たれ強いけど、この船も高い)。

敵エトルリア連合の輸送船はローマ艦隊を追いかけますが、全然追いつかないうちに、少し味方から離れてしまったエトルリア船をレウェス2隻で敵船1隻に衝角攻撃(レウェス1隻だけで敵船に当てても沈まない)で撃沈、早漕ぎですぐ逃げる。

投石機ローマ5段櫂船も砲撃だけでは、中々相手も沈まないんで衝角攻撃、これは高い船だけあって、一撃で撃沈すぐ逃げる。

延々とこの繰り返しで、1時間くらいかかって疲れ切った。

下手くそゲーマーには体力的につらかったんですが、その甲斐あって味方の損害は2隻、敵輸送船は20隻全艦撃沈でローマ艦隊大勝利。

この海戦で全戦力を使い切ったエトルリア連合最後の拠点(イタリアの西にある島)に上陸、最早エトルリア連合にローマに抵抗する術は無く簡単に攻め落とした。

いくら下手くそゲーマーでも、4回も失敗してやり直せば何とかなるもんで、これまでになく順調です。

今回は前回の失敗に懲りて北のガリア方向には手出ししないで、邪魔なエトルリア連合を滅ぼしたんで南の宿敵カルタゴに集中できます。

カルタゴ殲滅作戦発動。


にほんブログ村

威容を誇る最強ローマ艦隊