Total war rome2 part3

8月 26, 2020

このゲームを初めてやり始めた頃(と言っても、ほんの2ヶ月ちょっと前)のことを思い出して書いてみます。

難易度はイージー、一応このゲーム日本語版はないんだけど、日本語導入ソフトがあって、それを入れてみたんだけど、それでも何がなんだかわからん謎ゲームなんで一番簡単なのでってことで。

国はローマ(ローマならおそらく最強なんだろうし、全然わからなくても、なんとかなると思って)。

まず基本戦略として南のシラクサとは同盟して、取りあえず北隣のエトルリア連合を滅ぼして、その後北のガリアを征服するっていう事にしました。

なにせローマで難易度イージーですから、なんてことなくエトルリアの2都市を占領、(ローマグレート、なにせ最強ローマでつからワハハハハハハハと勝ち誇る)ここまでは良かったんだけど、突如カルタゴ艦隊が攻めて来て、俺のローマ艦隊と海戦。

海戦のやり方なんてなんにもわからないんだけど、自動戦闘と手動戦闘が選べて、手動の方が勝率も高いだろうし損害も少なくなるなんてことが書いてあったんで、ここは手動戦闘を選択。

カルタゴの船を右クリック(これで攻撃)とりゃあーーてくらいの気合で戦ったんですが、あっという間にローマ全滅。

カルタゴ艦隊の損害は、ほぼゼロ。

これでローマ海軍全滅、なにせ1艦隊しかないんだから。

まあ良いや海軍なんてなくたって、最強のローマ陸軍がある(なにせイージーなんだから)もんね。

このゲーム多少やりなれた今んなってみると、海軍なしで世界制覇は無理。

カルタゴが最強ローマ(なにせイージーなんだから)に喧嘩売ってきたのは誤算でしたが、なんの問題もない。

カルタゴの侵攻を同盟軍のシラクサとしのぎながら、北のガリアを攻略する、基本方針は変わらず。

ガリアを攻略したら、その大軍でカルタゴを殲滅する計画で余裕、余裕、これが難易度イージーのいいところ。

この頃はローマの他の軍など、ゴミクズ軍なんだろうし楽勝、楽勝と思ってました(なにせ難易度イージーなんだから)。

その後、イタリアの北に侵攻しガリアに攻め入る予定なんですが、どうなったでしょうか?

続く。


にほんブログ村

将軍も討ち取られて、ローマ海軍壊滅の図